READ 『江戸川乱歩と名作ミステリーの世界』既刊ラインナップ感想まとめ【随時更新】 4月 30, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 江戸川乱歩、夢野久作、エドガー・アラン・ポー、コナン・ドイルetc. 国内外の名作ミステリーを、豪華絢爛なハードカバーで堪能できる『江戸川乱 …
READ 友情と探偵と狂気の「鬼」が好みすぎた『江戸川乱歩と名作ミステリーの世界』5号感想~パノラマ島綺譚~ 4月 28, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 『江戸川乱歩と名作ミステリーの世界』5号は、江戸川乱歩の「パノラマ島綺譚」と「鬼」の2作品。 パノラマ島綺譚は読んだことはないけど(有 …
TOOL Amazonタブレットでマウス使えるって知ってた?【Fire HD 10】での使い方を紹介 4月 24, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 今週が終わればいよいよゴールデンウィークですね! AmazonのGWセールでワイヤレスマウスを入手 連休のお楽しみに …
READ ミステリー色強め!『江戸川乱歩と名作ミステリーの世界』4号は「人間椅子」ほか全8作品【感想】 4月 22, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 3月29日発売のアシェット『江戸川乱歩と名作ミステリーの世界』4号は、「人間椅子」を含む乱歩の短編8作品。 アシェット4号は江戸川乱歩 …
READ おぞましさと美しさが共存する海外サスペンスミステリー「蝶のいた庭」読書感想 4月 19, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 想像してみてください。滝や池を備えた緑あふれるアトリウム(室内庭園)を。黒いドレスをまとった若く美しい女性たちを。 家族のように想い合 …
TOOL 本ブログ、2年で100記事投稿が約束されました。【「江戸川乱歩と名作ミステリーの世界」定期講読“無料”に当選した話】 4月 12, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 単刀直入に言います。Twitterで応募していたキャンペーンにて、「江戸川乱歩と名作ミステリーの世界」の定期講読無料に当選しました。 …
MOVIE ブロマンスではないけれどイケメンふたりは見目麗しかった(そして怖かった)「ダニエル」映画感想 4月 10, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 有名ハリウッド俳優のイケメン二世がタッグを組んだ、歪んだ友情スリラー「ダニエル」。 内気な青年が空想上の親友に翻弄されていく心理サスペ …
READ サイコ・ミステリな気分に火をつける。首なし連続殺人事件を追う刑事バディもの「百番目の男」読書感想 4月 8, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 海外のサイコ・ミステリが読みたい気分で、積読から「百番目の男」(ジャック・カーリイ)を掘り出してきました。 そうとは知らずに本作から続 …
TOOL Amazonタブレットでもできた!Fire HD 10でKindle読み上げ機能を使う方法 4月 5, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 普段、noteやブログなど書き物に愛用しているAmazonタブレットことFire HD 10。 格安だからと買ってもうかれこれ2年近く …
etc. 男性が書いた女性目線ってドキドキしませんか【KinKi Kidsのおすすめ曲※ソロ含む】 4月 4, 2023 kt-kmyk https://kt-kmyk.com/wp-content/uploads/2023/02/ことうの雲ゆき-3.jpg ことうの雲ゆき 先日ブログを上げた夢野久作の「少女地獄」を読んでから、もっと男性が書く女性視点にドキドキしたくなっています。 https://kt-k …